こんばんわ、ぎんのすけです。
ぎんたさんが卒乳してから(卒乳・断乳するなら 心の準備もしておくべき)、わたしが本当によく寝ることができるようになりました。
思えば、妊娠期には何度もトイレで目が覚めたり、寝苦しくて熟睡できていなかったり。
産後は、夜中の定時的な授乳のために目が覚めたりしていたので、夜布団に入ってから朝になるまで起きずになることができる日は、妊娠期から卒乳までの3年ほどなかったです。
若い頃は、夜更かしをしたりすることが多かったのですが、妊娠〜出産の期間をすぎると、ちゃんと眠ることができることが本当に幸せだということに気がつきました。
卒乳をしてから、一時期はぎんたさんが寝ることができない日々があったのですが、今やもうそんなことは遥か過去の話のように感じます。
本当にぎんたさんが爆睡するようにはなったんですが、逆にものすごい寝相の悪さで…。
どこの子もこんなもんなんですかね?
昔、わたしの姪っ子と一緒に寝ていた時、姪っ子はベッドで寝て、わたしはその下に布団を強いて寝ていたのですが、夜中に姪っ子が降ってきました。
しかも起きない…(~△~;)
すんごい音したのに…
ちっちゃい子が寝入ると、本当に意識がなくなってんじゃないか?と思いましたが、ぎんたさんもその境地に入りつつある気がします。
夜中に、ぎんたさんは寝返りだけでなく、むくっと起き上がって、わたしを探しているような仕草をする時があります。
で、わたしのお腹や足を枕にして寝てしまう…。
クッソ可愛いけど、この時期は暑いし重いし…。
ぎんたさんを寝かしてから、しばらくして様子を見に行くと、真っ暗の部屋の中、最初に寝ていた位置から全然違うところにいて、びっくりすることもしょっちゅう。
寝る前はわたしの右にいたはずのぎんたさんが、起きると左の足の下あたりにいたりとか。
ぎんたさんの寝相が悪いせいで、わたしは悪夢を見ます。
炎の中逃げ回ったり、何かに追いかけられてり、新築の家が燃えたり…怪我をしたり、深い川の中に落ちたり(わたしは泳げないので、本当に苦しいです)と、何かと苦しい夢です。
で、目が覚めると、ぎんたさんの足がわたしの首元や胸元に乗っていたり、ものすごく密着していたりします。
しかも不思議なことに、なぜか旦那さんの方には行かないんですよね。
絡まれるのは、わたしだけ…
嬉しいけど、苦しい(*皿*;)
やっぱり、まだなんだか恋しい感じが残っているんですかね?
しかし本当に寝相が悪すぎる!!!
コメントを残す